SKYRIMの日常 マイセット覚書
基本セットはSharpshooters Extreme Graphics Vision ENB - good performance です。
その中で、d3d9.dllはENB本家から、109BETA版に入れ替えです。
そして、そのままではRLのセッティングを受け付けないので、Superb ENB-RLの066から、
enbeffect.fxファイルだけ頂き上書き。
RealisticLightingの方も、オプションのVision Lightingの方からRealistic Lighting.espを
上書き、その状態からセットアップした、という感じですね。

数値を弄ったところだけ書き出します。
まずenbseries.iniから。
[ENVIRONMENT]の
SpecularAmountMultiplierDay=2.0
SpecularAmountMultiplierNight=3.0
SpecularPowerMultiplierDay=2.0
SpecularPowerMultiplierNight=3.0
SpecularFromLightDay=0.0
[SKY]の
SunIntensity=2.0
SunDesaturation=0
SunCoronaIntensity=14.0
SunCoronaCurve=0.9
SunCoronaDesaturation=0
[OBJECT]の
SubSurfaceScatteringMultiplierDay=0.25
[FIRE]の
IntensityDay=2.5
IntensityNight=3.6
CurveDay=1.5
CurveNight=1.625
キャラの肌表現、太陽と炎辺りを少し弄りました。
そしてRealisticLighting.iniのセットを変えたところだけ。
contrastMultiplierGlobal=1.1
alphaMultiplierGlobal=0.875
brightnessMultiplierNight=2
redMultiplierNight=1.1
greenMultiplierNight=0.9
blueMultiplierNight=0.8
targetLum2MultiplierDay=1.1
sunlightScaleMultiplierDay=1.25
redMultiplierDay=1.15
greenMultiplierDay=0.9
alphaMultiplierDay=0.95
brightnessModDay=0.3
blueMultiplierDusk=1.1
targetLum1MultiplierInterior=1.05
targetLum2MultiplierInterior=1.05
brightnessMultiplierInterior=1.5
redMultiplierInterior=1.1
greenMultiplierInterior=0.9
eyeAdaptSpeedMultiplierDungeon=2
targetLum1MultiplierDungeon=1.95
targetLum2MultiplierDungeon=1.95
eyeAdaptStrengthMultiplierDungeon=2
brightnessMultiplierDungeon=5
contrastMultiplierDungeon=1.1
redMultiplierDungeon=1.3
greenMultiplierDungeon=0.75
blueMultiplierDungeon=1.1
alphaMultiplierDungeon=0.65

といったところで。
全体に色を濃く、暗い所を明るめにといったセット。
後はENBのカラーパレットも変えてますが、まだ弄るかもしてないのと、ココにあげていいものか
わからないので割愛です。
取り敢えず現時点では完成形ですが、各ベース側がVerアップすれば、それに連れ変わるかとは思います。
しかし。
ここの所新作で発表されるENBセッティングの中に、Sharpshootersのセッティング丸パクリのものを
上げてる人がいるのには常識疑います。しかも指摘したら一旦消しましたが、また上げて指摘受けて
消してる始末。いったい何がしたいんだか?あれ上げられるんだったら自分のセットでも上げられるじゃん的なw
- 関連記事
-
- SKYRIMの日常 強化仕様 (2012/05/07)
- SKYRIMの日常 マイセット覚書 (2012/05/07)
- SKYRIMの日常番外編 ENB109 (2012/05/07)
コメント