J中断雑感
さて何だかんだでここまで。
結果的にはまあ順当。柏やマリノスの躍進はあるが、
想定外というほどでもなく。
やはり監督力や継続性のあるチームが上位にある。
あとは選手個々のクウォリティーとか。
ガンバがいま一位だけれど、決して飛び抜けてなく。
4位レイソルまではまだ分からない。
中位では神戸、清水、磐田あたりが元気があって、
例年ならば下位にいてもいい感じだったのが、
こういう位置にいるのは、もちろん監督力、継続性もあるだろうが、
その下に低迷しているチームのおかげとも言えるか。
そもそも福岡は上がった時から無理だったし、
甲府も監督が三浦の時点で積んでいたように思う。
山形、大宮は常連だが、他の常連が上に行ったりして、
特に山形はもう無理か?
そんな中言えるのは、レッズのひどさ。
いい選手は多いのに、用兵やら戦術やらに難ありすぎ。
正直、山田直や柏木、原口など、ダメにされる前に
早く移籍したほうがいいのではないか?
阿部や梅崎みたいになる前に。
まあJ2もそうで、戦力に優れるはずの東京や千葉が
振り切り切れないのも監督力のなさと思う。
結果的にはまあ順当。柏やマリノスの躍進はあるが、
想定外というほどでもなく。
やはり監督力や継続性のあるチームが上位にある。
あとは選手個々のクウォリティーとか。
ガンバがいま一位だけれど、決して飛び抜けてなく。
4位レイソルまではまだ分からない。
中位では神戸、清水、磐田あたりが元気があって、
例年ならば下位にいてもいい感じだったのが、
こういう位置にいるのは、もちろん監督力、継続性もあるだろうが、
その下に低迷しているチームのおかげとも言えるか。
そもそも福岡は上がった時から無理だったし、
甲府も監督が三浦の時点で積んでいたように思う。
山形、大宮は常連だが、他の常連が上に行ったりして、
特に山形はもう無理か?
そんな中言えるのは、レッズのひどさ。
いい選手は多いのに、用兵やら戦術やらに難ありすぎ。
正直、山田直や柏木、原口など、ダメにされる前に
早く移籍したほうがいいのではないか?
阿部や梅崎みたいになる前に。
まあJ2もそうで、戦力に優れるはずの東京や千葉が
振り切り切れないのも監督力のなさと思う。
- 関連記事
-
- 代表戦 (2011/09/08)
- J中断雑感 (2011/09/01)
- キリンカップ日韓戦 (2011/08/10)
コメント